自粛生活の運動法。

体調管理

5月5日です。

地元のテイクアウトを楽しもう!第3段!

カレーは店に行かないと食べれないと思っていたけど、まさかのテイクアウトができました。

インディアンパレス 伊丹店 さん

インディアンパレス 伊丹店
伊丹のアジア・エスニック料理、インディアンパレス 伊丹店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「【食べ放題&飲み放題】カレーやナン、サイドメニューが食べ飲み放題◇男性3500円/女性3300円◇4名様~」「【10周年記念イベント】2020年1月6日7日限定!!カレー・サラダ・ナンがなんと無料!!!☆☆☆」「...

テイクアウトしたら、ポテトをオマケしてくれました!インド人優しい😊

飲食店を応援しています。コロナに負けるな!

仕事をしていると、なかなか運動する機会がなく、特にこの自粛ムードが続くと、運動する場所も制限されるため、何かいい方法はないものかと思案していました。

以前は、現場に出ていても、職人さんと一緒に作業していたので、それほど運動不足は感じなかったのですが、

最近は、口だけ出して帰る事が多いので(ダメ監督みたい笑)歩数量も減り、気になっておりました。

でもそれは、通常通り仕事をしている僕よりも、家族のほうが深刻だったみたいで、色々と思案した結果が、これでした。

竹脇まりなさんの60分痩せるダンス総集編

細切れ(5分とか10分とか)のダンス動画が色々アップされていて、もともと身体を動かすのが好きなカミさんと娘はダイエット目的で、始めていたのですが、

2日前にこの動画が公開されてから、家族全員で踊ることとなりました。

昨日はそうでもなかったんですよ。普通に踊れたし、軽く筋肉痛になったくらいでね。大したことねーなー。まっ、普段から意識して歩いてるしね〜。

腹筋とふくらはぎがパンパンで、まともに歩く事ができません。

階段の上り下りに両手の支えが必要な感じです。

筋肉痛すぎて、何も手につける事ができませんでした。6時間ぶりに、活動再開です。

最近はめっきり行かなくなりましたが夏にジェットスキーに行ったり、冬に雪山でスキーを思いっきりした次の日に起こるあの感覚です。

足が痛すぎて、車の運転席から降りれなかった事があるな。

竹脇まりなさん曰く、

①美味しい食べ物 ②楽しい運動 ③良い人間関係

これが健康になる秘訣なんだそうですが。

家族4人で同じ運動して、終わったら美味しい飲食店のテイクアウトを食べる。

健康そのものです!

日常の行動ができるかどうかは別にしてですけどね。

以上、現場からでした〜😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました