4月3日です。
4月1日付をもちまして、係長から課長に昇進しました。
2週間前に内示をいただいた時に、ノリが軽かった事、
(軽く呼び出されて、4月に昇進するらしいよ〜って言われて、そんな感じ?ってなりましたね)
意外と嬉しかった事が、印象的でした。
そもそもあまり昇進には興味がなく、1件でも多くの良質な現場を世に送り出したいと思っていたので、現場さえ良ければ、それでいいわー、と思っていました。
でも、感情は嬉しいという方向に進むんだな。意外だな。
5年前に、後輩が、最年少で、課長に昇進しました。
その時は、能力がなくても、声が大きいだけで、
出世するんだなー、サラリーマンの世界は、こういうもんなんだなんなー。と、思っていました。
それから、毎年のように、周りから、「あなたは、いつになったら昇進するの?」と言われるようになりました。
自分は思っていなくても、周りの期待する目が変わっていきました。
2年経ち、3年経ち、昇進の声はかかりませんでした。周りの声はどんどん大きくなっていきました。
昇進する事が目的ではないのに、周りの声に圧倒されて、どうすれば昇進するのかを考えてみました。
建設会社において、昇進するには、
1.大きな声を出す事。
2.上司の言うことは、全てイエスで答えること。
3.上司の懐に入り、飲み会、ゴルフに参加する事。
今まで昇進してきた人を分析した結果がこれでした。
全部苦手。
でも、周りの声に応えるべく、2年前、一生懸命、この3つを実践しました。
結果、昨年、昇進しませんでした。
あきらめました。心も折れました。我に帰りました。
何のために仕事をしているのか?
それは、現場に携わる人たち全てを笑顔にするためなんだと。そう決めたのではなかったのかと。
そして再び、みんなを笑顔にするべく、きっと、以前よりも振り切って、その事に没頭しました。
言いたい事も、散々言いました。
間違っている事も本気で指摘しました。
やりたい事に没頭しました。
その結果、昇進。不思議なものです。
やりたいようにやればいいんだと、後押しされました。
内示が出た夜。子供たちに報告しました。
「お父さんは、課長になるみたいだよ」
娘がいいました。
「それは、もうすぐ社長になるって事?」
父「課長の次は、部長で、その次が社長かな」
娘「じゃあ、来年部長で、再来年は社長か。小遣いよろしくね!」
前のめりな娘に感謝です。
コメント